ランニングチームColors練習会~新コース開拓編~

ランニングチームColors練習会、新コース開拓編です!

公式には前回12月20日の練習会で忘年会としましたが、今回はみなとみらいの新コース開拓に挑んできました。
今日はやや少なめの3名で開催!参加してくれた、給食のお姉さん、芋ようかん後輩、お疲れ様でした!

コースの説明です。象の鼻パークを出発し、港の見える丘公園、外人墓地と通り過ぎ、根岸森林公園内を周回して、折り返してきました。
往復13㎞をLSD気味に走ってきたので約1時間半でした。余力があればパシフィコ横浜方面も攻める予定でしたが、寒さがあったので次回以降に延期です笑

コースマップは↓の感じです。



根岸森林公園内はランナーの方が結構いました。適度なアップダウンと1周1.3㎞(のようです)の公園内の周回コースはいい練習場所になりそうです。根岸森林公園までが6km程ありますが、ここまでゆっくりアップして、中でスピード練習、ゆっくりダウンして帰る、とかもありかもしれません。
メンバーの皆様のおかげで、なかなか盛り上がってきていると思っていますので、来年はちょっと本気で練習したい人向けの会も入れていければいいなと思います。
練習後は秋田のお菓子「とろりんご」と、もはや最近恒例化しつつある主催者作成のお菓子押し売りです。今回はガトーマジック抹茶味、プロトタイプ一号でカロリーチャージしました。
秋田のお菓子「とろりんご」はそのまま食べてもいいですが、レンチンがおすすめ。お皿に移して電子レンジで600W、20秒がベストな温め時間です!機会があれば是非!

ガトーマジックってなに?って人に簡単にご説明。
去年の秋ぐらいから巷で流行ってるケーキで「マジックケーキ」とかって言い方もあるみたいです。特別難しい工程はないお菓子ですが、焼くと上からスポンジ、クリーム、片目のプリン?のような感じの3層に分かれるので、マジックとつくようです。
まだ試作段階でスポンジ部分のふくらみが弱かったですが、味はまずまずのようで良かったです。
主催者はアレンジレシピ集の本を買いましたが、Googleとかで調べてもレシピは出るようなので、興味のある人はお試しください。



お菓子の後はちゃんとした食事でカロリーチャージ!笑
給食のお姉さんは別の忘年会に参加のため今日はここでお別れ。
芋ようかん後輩と2人で男の肉会を開催しました。



肉を食べながらヘビーな話をしたり、今後のチーム運営について話をしたり、男2人で楽しい時間を過ごしました(深い意味はありません)

今年も残すところあと数日に迫りました。前回も書きましたが、集まっていただいた皆さん、2015年は本当にありがとうございました。2016年も引き続きよろしくお願いします!

ランニングチームColors ~What are you running for~

Colors は神奈川を中心に活動するランニングチームです。 走ることを通じてメンバーの個性が出せるような場を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000