11月21日(土)10時〜
今回の練習は駒沢公園~九品仏浄真寺~等々力渓谷を巡る紅葉ランでした🍁
紅葉ラン参加者は3名は往復10km、
他1名は別メニューで駒沢公園にて周回コースを走りました。
結論から言うと、紅葉見るのにはまだ早かったです😅
今回利用したランステは駒澤大学駅から徒歩5分のTransitさん。
受付は無人、券売機でICカードを購入(600円)し、機械にタッチして入るというコロナ対策仕様(コロナ前からかもしれない)!😳
私が到着した時はラウンジでコーチらしき方がPCに向かって、オンラインでおそらくランニング練習の指導をしていました。
すごい、最先端だ…🤭
ランステを出発し自由が丘方面へ南下、
天候は快晴でぽかぽか陽気☀️
今日も晴れ女発揮です👌(とか言ったら、そういう非科学的なものは云々と一蹴されました)
まずは東急大井町線九品仏(くほんぶつ)駅近くの浄真寺に到着。
モミジはまだ色づき始めでしたが、イチョウはきれいな黄色で、境内は落ち葉で黄色い絨毯のようになっていました🍂
そして漂う銀杏の匂い…🙄
このお寺は九品仏駅の駅名の由来だそうで、9体の仏像が安置されているそうです。へ〜知らなかった〜🤔
閻魔大王がいらっしゃる閻魔堂とその前を流れる三途の川
浄真寺を出発し、次は等々力方面へ西へ。
大井町線等々力駅から徒歩5分くらいの所に渓谷の入口があります。入口から階段を降りると渓谷があります。
川沿いに遊歩道が整備されています。
※注 ここは東京都世田谷区です。
都会だからなのか涼しいからなのかわかりませんが、鳥や虫は少なかったです。
川には魚はいませんでした😞
渓谷の奥へ進み、階段を登ると展望台と神社があります。
銀杏爆弾注意喚起の立札
目黒通りを北東へ進み駒沢公園へ戻ります。
ランステに到着し、体操していたら横切るメンディーを発見😮無事に合流しました。
今日のランチはAS CLASSICS DINER 駒沢にて、大きなハンバーガーを頂きました。
アロハはベーコンチーズバーガー、メンディー・ぽすくま・私はアボカドチーズバーガー🍔を注文。
肉厚でソースが美味しくてレタスもシャキシャキで、個人的には大満足でしたー!😆
みんな付き合ってくれてありがとう!
👏今日のできごと✨
〇閻魔大王の自動音声でトゥーンタウンのミニーの家を思い出す
〇ディズニーランドで喧嘩して滞在時間1時間…🙄
〇関東育ちの方々はユニバのお金で時間を買う券(エクスプレスパス)を許せないらしい
〇三連休各々の予定は飲み🍺・キャンプ🌳・我慢の三連休🙂・引きこもり🙌
〇健診で血液検査をしないのは公務員寄りの職場あるある?
以上、鬼滅の刃アニメを制覇し、映画を早く見たいみっちゃんがお送りしました👋
(個人的に漫画は挫折しましたが、アニメの方が面白かったです!)
0コメント